ボート整備

【ボート整備備忘録⑦】

投稿日:

週末に船が出せない天候となりましたので、上架して清掃を行いました。

船底塗装など終えまして、春からの釣行頑張ります。

船底塗装を行おうと、前々から買っていた船底塗料を見て愕然・・・。
プラドールZの黒を頼んでいたと思っていたのですが、なんと赤・・・
ええいー!この際シャア専用っぽく塗っちゃうかな?と思いましたが、
後々塗装がはがれてきたときに必ず赤が出てくるので、
なんだか嫌だなあと思って、お店に相談すると、

黒?・・・あるよ・・・

と出てきた塗料はこれ!

まさにあっぱれ・・・

まあこの際、あっぱれでもヒッパレでもいいですよ・・・
それ下さい・・・と購入しペタペタ塗ります。(塗っているところは汚れるので写真ありません)

ま、成分はほとんど変わらないから、来年まで持つでしょう

【 エンジン整備項目 】
アノード全交換
オイルフィルタ交換
ギアオイル交換
スパークプラグ交換

エンジンは適宜整備しているので問題ないようです。

【その他】
各種グリスアップ
ガラス清掃など

整備すると愛着もわきます。
今年もよろしく。頑張って走って釣りに連れててください。

今年もこの船でたくさん釣りに行けるといいなあと思いながら整備終了です。

-ボート整備
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ボート整備備忘録⑫添加剤編】

4月からどうもアイドリング時の振動が気になっており、エンジンオイルを変えたりプラグやフィルターを交換したりといろいろがんばりましたが、今一つ改善につながっていません。高速走行をする場合は何の問題もない …

【ボート整備備忘録⑰イグニッションコイル編】

アイドリング不安定のため自分で整備を進めていっています。備忘録とともに誰かの参考になればという思いで書いておりますのでご参考になれば幸いです。 今回はイグニッションコイル。プラグへ電力を送るコードで、 …

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。新年早々、ボートの艤装を行いまして、ソーラーパネル追加となりました。さらに、もう一枚設置する予定ですので、バッテリーと配線変更を実施し …

【ボート整備備忘録⑭IACバルブ清掃編】

アイドリング不安定により船外機整備を続行中です。本来ならIACバルブを新品に取り換えてと考えていましたが、部品がまだ届かないので、バラし方を学ぶと同時に清掃してみることにしました。 【IACバルブとは …

【ボート整備備忘録⑯低圧フューエルフィルタ編】

アイドリング不安定のため自分で整備を進めていっています。備忘録とともに誰かの参考になればという思いで書いておりますのでご参考になれば幸いです。今回は低圧フューエルフィルタ。正直、症状改善の本命ではあり …