【釣果ログ】
ヒラマサ×3 6.8kg~8.52kg
ヒラゴ×5 2kg~5kg
ヤズ×1 2kg
イサキ×1 中
今回は4名のご参加。
今回はタイラバ調査を優先して、一気に遠方ポイントへ。
開始してしばらく沈黙。たまにエソが当たる程度でマダイらしきヒットは無し。
仕方がないので好調ジギングへ転進となり、近場のポイントへ。
ファーストヒットはお久しぶりのイサキスレ。

あーなんかそろそろそういう時期ですねーという話をしていると
電動ジギングに大型魚ヒット!!
しかし、シーボーグが巻けない!!
手巻きに移行する前に残念ながらフックアウト・・・惜しかった。
続いて自分にヒット!こちらもなかなかサイズだったので慎重にやり取りして
そろそろタモを~と思っていたところ、乗船者の服にタイラバフックが掛かり、
タモサポートがうけられなさそうだったので意を決してハンドランディング敢行!
片手ロッドで引き寄せてエラに手を入れてランディングしたサイズは推定7kgヒラマサ。
ワイルドだろ(笑)!?(船長いそがしかったので魚の写真ありません)
そしてお次は女性に大型魚ヒット!!
こちらも頑張りますが、じりじりと引き出されて残念ながら瀬ズレでラインブレイク。
掛かるまでは行きますが、なかなかランディングまで行かず悶々と過ごします。
魚が散ったのが次のポイントに移動すると、細いタックルで挑んでいたこちらの方にヒット!

ロッドぶち曲がりで上がってきたのはこちらも5kg程度のナイスサイズ。
これ以上だとあのタックルは上がらんかもですね(笑)
そしてこの辺りで潮止まりとなり、アタリも遠のいていきます。
いくつか場所を換えましたがあまりピンとこず。
仕方がないので大移動して、キャスティングなども混ぜてみますが、こちらも結果につながらず。
じゃあ、もう可能性の高そうなところに腰を据えて頑張ろうとやってみると・・・

いきなりドカーンとヒット。
こちらもシーボーグが巻けませんでしたが、手巻きでも巻ききらず、低速電動巻きに活路を見出し
何とかキャッチ!


ダービーまであと一歩と迫る8kgオーバーのナイスサイズでした。
ここからひと流し1本程度のヒットが続き

ヒラゴがぽつぽつ上がりますが、こちらはすでに用済み。
まあお持ち帰りされる方がいらっしゃいましたので、数を埋めていく作業が行われ・・・
途中、巨大トラフグが海面まで上がってきますが、残念ながらフックアウト。
最期にもう一勝負のサイズがこないかな?と期待していると。

ヒットからロッドが海中に突き刺さりましたが、何とか耐えてナイスサイズGET!
こちらも6kgオーバーのナイスサイズで締めでした。
前半のフックアウトやラインブレイクが悔やまれますが、
今ヒットするサイズは普段出会わないようなデカブツなので、
今こそ経験値を増やして、これから先、獲れる魚を増やしていきましょう!
皆様お疲れさまでした!次回もまた頑張ります!