ジギング

【釣果ログ】久しぶりの青物探し~潮が動かず劇苦戦~

投稿日:

【釣果ログ】
コシナガマグロ×1 5kg
ヒラゴ×2 2kg
ヤズ×1 2kg
ネリゴ×8 1kg弱
オオモンハタ×1 1.5kg

本日は4名のご参加。

調子が上がらないタチウオはあきらめ、ジギング中心に組み立てを行います。

開始早々、ファーストポイントでヒット。

小型ではありますが、ネリゴラッシュの期待が高まりますが、後が続かず。

そしてここから長い迷走。

遠方まで走るものの、根魚が少し釣れた程度でアタリすらなし。

小呂島を最北にぐるっと一周する感じで回りますが、満足できたのは小呂島のトイレだけ。

猫にも会えず、終盤を迎えます。

そしてここから下げ潮狙いで大移動を慣行。

これが当たり、まずは電動ジギングにヤズヒット!

しかしこちらは直前でフックアウト!残念。

しかし続く流しで再度ヒット!今度はしっかりヤズキャッチでした。

同時に大型もヒットしましたが、こちらは残念ながらラインブレイク。

しかし、ようやく青物の反応にホッと胸をなでおろす。

ここからしばらく魚の反応が活発に。

ひと流しに1~2本程度ヒットがあり、バラシもありますが数を稼ぎます。

同じような魚で同じようなアングルになりましたが違う魚です。

しかししばらくしてスレたのか、魚からの反応が無くなります。

仕方がないので、ポイント移動をいくつか繰り返し、最終盤のポイントへ。

ここでようやく、ネリゴ祭りにアジャストでき、船中盛り上がります。

今までノーフィッシュだった方にもヒットがあり、何とか全員安打達成

そしてネリゴばかりと思っていたポイントで、走りまくる相手がヒット!

ラインが前に引き出されるこの引きはもしやと思って何とか距離を詰めていくと・・・

予想通りのコシナガマグロでした。

結構近場で釣れたので驚きはありましたが、

移動中に小型のトビウオがかなりたくさんいたので

やっぱり居ましたねという感じです。

最終的には何とか形になりましたが、途中の潮の動かなさ加減はほんとに困りました。

皆様暑い中最後までジギング頑張っていただきましてありがとうございました。

また次回頑張りましょう!

【今日のひとこと】

この時期ジギングで横に走ったらマグロ系。
10kgオーバーも期待できますので、メインラインはいつもより長め(最低200m以上)がおすすめです。

-ジギング
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【釣果ログ】冬のベタ凪!しかし激渋のジギング~イルカとお友達~

【釣果ログ】 ヒラゴ×1 2kgアコウ×5 小~1.4kgアオナ×2 中~1.5kgアラカブ×1 中アジ×5? 小 今回は4名での出船。小雨も降りますが、風はほとんどなく、波も問題ありません!この時期 …

【釣果ログ】マダイ+青物狙い釣行~確変タイムでいかに釣るか~

【釣果ログ】マダイ×4 小~60cmヒラマサ×4 2kg~6kgヤズ×5 2kg~3kgレンコ鯛×2 中 今回は5名のご参加。午前中は少し風が残る中でしたが、何とかポイントに到着し釣行スタート。開始早 …

【釣果ログ】タイラバ爆発中!~クーラーもう入らんて!~

【釣果ログ】 マダイ×10 40cm~85cm ヒラゴ×1 3.5kg ヤズ×2 小 イトヨリ×1 小 レンコダイ×4 小 アマダイ×1 小 アオナ×1 小 今回は3名のご参加。 朝早くからタイラバ頑 …

【釣果ログ】タチウオ+ジギングで頑張るも撃沈~唯一の救いはサワラGET?~

【釣果ログ】サワラ×1 80cmヒラゴ×2 1kg~3kgネリゴ×5 小タチウオ×1 指3.5本マダイ×1 小 今回は4名のご参加。スタートはタチウオから。開始早々、ひと流し目で立て続けにヒットするも …

スーパーライトジギングのフック考察 ~ダブルフックの作り方と装着例~

鯛ジギングやイサキジギングなどのタングステンジグなどを使ったスーパーライトジギングで、 ダブルフックを使用することが多くなっています。 市販のものも非常に優秀ではありますが、なかなかの価格・・・。 と …