【釣果ログ】
マダイ×8 40cm~65cm
ヤズ×1 7kg
レンコダイ×5 小~大
アオナ×6 小~大
ホウボウ×1 大
イトヨリ×4 中~大
ヤリイカ×10 中~特大
コウイカ×1 大
今回は5名のご参加。
天気が許す限り頑張る所存です!
開始早々、アオナヒット!
しかし本命のマダイは少しアタリが遠い様子。
しばらく頑張っていると・・・
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6908.jpg)
やっぱり居ました!ナイスサイズのマダイ。
しかしこの後、血抜きのために船外に釣るしていたマダイを忘れ、走行してしまいフィッシュグリップごと消失・・・
次に期待します。
気を取り直して頑張ります。
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6909.jpg)
次の流しでもGET!あさイチ真鯛は調子がいいようです。
その後は他の魚もぼちぼち活性が高く、色とりどりの魚を確保していきます。
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6911.jpg)
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6912.jpg)
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6913.jpg)
そしてここらでマダイが追加できないかと思っていると・・・
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6914.jpg)
先ほどの流失を取り返すHIT!
良いサイズのマダイを取り返します!
しかしここからさらなる悲劇が・・・
二の轍を踏まぬように慎重に血抜きしていたところ、スリップによる流失再び・・・
ついていないときはそういうこともあるものです。
再び気を取り直して頑張ります。そしてここからがやる男!
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6915.jpg)
どうだ!と言わんばかりに再々度のリカバリー!!!
今度こそクーラーへ入れ込み、しっかりと確保でした!
その後は余裕から、ヤリイカ調査へ・・・調査お任せしました!
その後アタリはぽつぽつですが継続し、こちらの方にもヒット!
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6916.jpg)
待ち焦がれたマダイ。
食べるのにはちょうどいいサイズですよ!
そして先頭がんばっていたこちらにもHIT!
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6917.jpg)
余裕あるファイトでしっかりGET!さすがです。
そして調査隊にも結果が・・・
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6918.jpg)
今季初のケンサキイカをGET!
喜ばしいシーズンがやってきました!
これを機にイカメタルへシフトする人も多くなり、タイラバをする人が減少・・・
もうちょっと釣れると思うけどなあーとおもって自分は頑張ることに。
すると・・・
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6919.jpg)
強烈なヒット共に爆発的な走り!!!
PE1号、リーダー3.5号の頼りないタイラバタックルで20分弱、格闘して上がってきたのは7kgのブリ!
いや、狙ってませんよ、こんなの。タイが良かったのに・・・
まあ何とか上がってよかったですが、ファイトタイムが長すぎてあまりお勧めできない魚でした。
その後は大型ヤリイカ・ケンサキイカを追加していきます。
![](https://seabass.info/wp-content/uploads/2021/05/DSCF6920.jpg)
イカ、なかなか好調です。血抜きのために釣るしていたブリにも超大型のイカがチェイスしてくるくらい、数はいるようです。
しかしこの団欒を突き崩すような悲劇が発生!
大型ヤリイカかと思いきや、コウイカが上がり、ここまでは良かったのですが、船上でイカ墨噴射!!!
いろいろとごめんなさい・・・
そして、その後は風が強くなったこともあり、ここらで撤退となりました!
最後はイカ墨スプラッシュにやられましたが、釣果としてはまずまずの状況。
特にイカは朗報となりました。
皆様お疲れさまでした!
次回も頑張ります。