シーバス ジギング

【釣果ログ】久しぶりガチジギング~しかし拾い釣り変わらず~

投稿日:

【釣果ログ】
ヒラス×1 6kg
ヒラゴ×4 2kg~4kg
ヤズ×3 2kg
アカヤガラ×1 大
セイゴ×1 小

今回は4名のご参加。

雨が降る中ですが、波は低く意気揚々と沖へ出かけます。

開始早々のポイントはハズレ。

ならばと遠方へ足を延ばします。

到着してすぐにヒット!

元気のいいヒラゴでした!

もう一匹追加しますが、サイズは同じ程度・・・

その後潮が止まり、反応が悪くなります。

ここで釣れたのは潮止まりの証明・・・

ビックなアカヤガラでした。

その直後、合間でしゃくっていた自分にヒット!

ヒット直後から強烈なファーストランとなったため、
スプールを抑えながら何とか耐える。

何とかリフトアップした相手は

6kgオーバーのナイスサイズでした。

しかしその後、アタリが止まり、さらに遠方を目指すもこちらも不発・・・

途中、大型のアオリイカが近づいてくるも、寸でのところで取りにがす・・・

ならばと主要ポイントを拾いながら巡ります。

そして反応が出るとやはりヒット!

ヒラゴでしたがまあまあのサイズ!

反応が出るところは魚はいます。連発はしないけど・・・

途中でヤズも拾います。

ヒラゴも拾います。

アタリも数度ありましたが、バレなどで数を稼ぎきれませんでした。

この頃からさらにアタリが少なくなり、撤退しながら拾い釣りをすることに。

途中ボイルが起こり、トップを投げ続けますが、こちらは結果が出ず。

はやりまじめにジギングしている方が・・・

結果につながります。

それもアタリが止まり、最後はシーバスで遊びますがこちらはセイゴがパラリと釣れたのみ。

まあある程度数は伸ばせたので何とか形にはなりました。

もう少し水温が落ちると本格的になるのかなあと思いましたが、
季節が進む以外に方法はなさそうです!

1日しゃくり続けた皆様お疲れさまでした!

次回もどうぞよろしくお願いします。

【今日のひとこと】

水温計が故障したようです。
常時マイナス表示・・・海水は氷点下でも凍らないのかな?

-シーバス, ジギング
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【釣果ログ】

【釣果ログ】マダイ×5 60cm~74cmヒラス×2 4kg~5kgヒラゴ×1 1kgヤズ×2  3kg~5kg 過去の釣果を写真を中心に掲載しております。 食べごろサイズ 今季最大でしたが・・・この …

【釣果ログ】今期ラスト釣行がまさかの大不振・・・

【釣果ログ】 ヒラゴ×1 3kg 今回は5名のご参加。 この時期には珍しく風もゆるく波もそこまで高くない。 なんとかがんばってラストを締めくくりたいと考えておりましたが、 考えが甘かったことを痛感させ …

【釣果ログ】初めてのシーバスハント~突然ランカーは心臓に悪い~

【釣果ログ】 スズキ×1 78cmフッコ×6 55cm~60cmセイゴ×15 20cm~30cmトラフグ×1 小 今回は5名のご参加。初めての方もいらっしゃいますので、スタートはセイゴ数釣りからと考え …

【釣果ログ】春のシーバス~ようやく大型が釣れる季節到来~

【釣果ログ】フッコ×10 55cm~69cmセイゴ×5 30cmタチウオ×11 指3本~指4本 今回は4名のご参加。強風のため仕方なく湾内での釣行となりました。開始からタチウオを頑張りますが、こちらは …

フックについての考察② ~バイブレーションはトリプルフックとシングルフックどちらが有利?~

~トリプルフックとシングルフックはどちらが有利?~ 釣りを始めた方によくされる質問です。釣り方によっても異なるので個人的見解ではありますが、感じたことをデータとしてまとめておきます。 (前提としてです …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。