
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
新年早々、ボートの艤装を行いまして、ソーラーパネル追加となりました。
さらに、もう一枚設置する予定ですので、バッテリーと配線変更を実施します。
今年も安全第一で頑張りたいと思います!
投稿日:
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
新年早々、ボートの艤装を行いまして、ソーラーパネル追加となりました。
さらに、もう一枚設置する予定ですので、バッテリーと配線変更を実施します。
今年も安全第一で頑張りたいと思います!
執筆者:KOJIRO UEKI
関連記事
マリンヒンジの交換 ~よく壊れるけどどこで買う?ボートの天蓋の蝶番~
マリンヒンジの交換備忘録について(品番:BP-19-1-2-S) マリンヒンジとはボートの扉や生け簀、燃料スペースなどのハッチを支える蝶番(チョウツガイ)です。 タキゲン マリンヒンジ 海上係留は塩分 …
アイドリング不安定のため自分で整備を進めていっています。備忘録とともに誰かの参考になればという思いで書いておりますのでご参考になれば幸いです。 今回はスロットルバルブ。エンジンの吸気に関してはメイン入 …
ボート整備で気になった点を改善しました。船外機のアノード(犠牲金属)を装着している際に、ボルト回しすぎてどうもねじ山を破壊した様子・・・回してもきっちりしまらなくなり、ネジ山が馬鹿になった・・・と途方 …
ボート整備 備忘録 SUZUKI DF-100A ~エンジンオイル交換編~
エンジンオイル交換、自分でやる?他人に頼む? ボート整備は車と違い、水に浮いている分、定期的に整備を行うのが難しいものです。 しかし、海での係留など塩害もあるボートエンジンは非常に過酷な環境で日々をす …
2022/06/13
【釣果ログ】イサキ縛りでSLJ頑張る~強風には勝てずタチウオへ・・・が功を奏す~
2022/06/13
【釣果ログ】大型マダイ現るもそれ以外は不調~イカもダメとは・・・~
2022/05/22
【釣果ログ】強風のためマダイは撤退~代わりにタチウオに癒される~