ボート整備

レーダー搭載!使い方はまだこれからですが・・・~安全第一の航行~

投稿日:

レーダー搭載について

レーダーは自船から電波を飛ばし、他船の航行状況を確認できる装備です。

暗いうちから出船する際、航路などで他船の進行方向を目視で確認する場合、

大型船などは動きがイメージしにくく非常に危険です。

また、レーダー発信があることで他船からの発見も早くなりますので、

安全面では大きな進歩となると思います。

 

小型船なので上部にレーダーアンテナが載ると、なんとも派手になります。

モニターはインダッシュで設置しましたので、なかなか苦労しました(3日掛かり)

戦闘機のような無駄をそぎ落としたボートを目指したいと思います。

後、年末なので掃除です・・・。

きれいになりました。

次回の釣行もがんばりますー。

-ボート整備
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【故障→復帰までの道のり】

8月末よりブログ更新が停止しておりまして、ご心配のお声もいただきましたが、エンジンが致命的な故障を起こし換装に時間がかかっておりました。本日ようやくボートが戻りましたので、ブログも復活となります! ボ …

ボート整備備忘録2018-①

【ボート整備備忘録-①】 【整備項目】 アノード全交換 船底塗料(プラドールZ) エンジンオイル交換 オイルフィルタ交換 ギヤオイル交換 各部グリスアップ 今回は定期整備ということで短時間の整備でした …

【ボート整備備忘録⑥】

ボート整備を行いましたので、記録として記載しております。 まずはレーダーリフレクター。 大型船のレーダー照射を反射し、小型船でもレーダー上に映し出す装備。 特にFRPの船はレーダーの反射率が悪いため、 …

【ボート整備備忘録⑦】

週末に船が出せない天候となりましたので、上架して清掃を行いました。 船底塗装など終えまして、春からの釣行頑張ります。 船底塗装を行おうと、前々から買っていた船底塗料を見て愕然・・・。 プラドールZの黒 …

【ボート整備備忘録】

【整備内容】・アノード交換・エンジンオイル交換・ギアオイル交換・エンジンプラグ交換・船底塗装(プラドールZ) 船速が落ち始めていたので整備実施。一日がかりでしたが船底もきれいになり、船速も25ノットオ …