ボート整備

レーダー搭載!使い方はまだこれからですが・・・~安全第一の航行~

投稿日:

レーダー搭載について

レーダーは自船から電波を飛ばし、他船の航行状況を確認できる装備です。

暗いうちから出船する際、航路などで他船の進行方向を目視で確認する場合、

大型船などは動きがイメージしにくく非常に危険です。

また、レーダー発信があることで他船からの発見も早くなりますので、

安全面では大きな進歩となると思います。

 

小型船なので上部にレーダーアンテナが載ると、なんとも派手になります。

モニターはインダッシュで設置しましたので、なかなか苦労しました(3日掛かり)

戦闘機のような無駄をそぎ落としたボートを目指したいと思います。

後、年末なので掃除です・・・。

きれいになりました。

次回の釣行もがんばりますー。

-ボート整備
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ボート整備備忘録②】

【ボート整備】お正月休みでさらなるボート整備を行いました。まずは、先日取り付けたソーラーパネルの充電状況確認。 ちゃんと充電されております。 緑のランプはソーラーパネルが働いて充電している状況。赤のラ …

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。新年早々、ボートの艤装を行いまして、ソーラーパネル追加となりました。さらに、もう一枚設置する予定ですので、バッテリーと配線変更を実施し …

【ボート整備備忘録⑧】

ボート整備で気になった点を改善しました。船外機のアノード(犠牲金属)を装着している際に、ボルト回しすぎてどうもねじ山を破壊した様子・・・回してもきっちりしまらなくなり、ネジ山が馬鹿になった・・・と途方 …

【ボート整備備忘録⑦】

週末に船が出せない天候となりましたので、上架して清掃を行いました。 船底塗装など終えまして、春からの釣行頑張ります。 船底塗装を行おうと、前々から買っていた船底塗料を見て愕然・・・。 プラドールZの黒 …

【ボート整備備忘録⑥】

ボート整備を行いましたので、記録として記載しております。 まずはレーダーリフレクター。 大型船のレーダー照射を反射し、小型船でもレーダー上に映し出す装備。 特にFRPの船はレーダーの反射率が悪いため、 …