アジング イサキ タチウオ デイメタル ライトジギング ロックフィッシュ

【釣果ログ】アジング不調も、その後の爆巻き返し!~良型イサキ連発!~

投稿日:2018年7月1日 更新日:

【釣果ログ】

イサキ×20 小~40cm
マダイ×4 小~66cm
アラ×1 55cm(2kg)
ヤズ×2 1kg~4kg
フッコ×1 65cm
タチウオ×9 指3本
アコウ×5 小~中
アラカブ×3 小
ヤリイカ×15 小~中
イトヨリ×1 中
アカヤガラ×1 中

今回は4名のご参加。

開始当初、アジングにてアジを狙うも不発!タチウオは釣れるものの、サイズが小さいので早々に見切りをつけイサキジギングへ移行します。

これが当たり、ファーストポイントでぽつぽつとイサキをGETしていきます。

なかなかの良型!

連発開始でイタダキと思っていると何やらドラグの出方が違います。

なんですかね?とタモを持って待っていると・・・

なんと小型アラ!

小型とはいえ、他の根魚よりは圧倒的に大きいので、根物族ダービーはあっさりトップです。

その後も各自イサキを追加したりしていたところ、なぜかシーバスも釣れる。

根魚などもポツポツと釣れ、クーラーがどんどんにぎやかに。

赤穂浪士ならぬアコウロープ?

そしていきなりドラグ音を鳴らした相手は・・・

きれいなメスのマダイでした。

タングステンジグなんでも釣れます!

それからしばらくしてスレたのか、アタリが遠のき移動します。

少しうろうろしてみましたが、波もなく遠方へ行けそうだったので、ヤリイカ狙いで船を走らせます。

ヤリイカはあまり映像や写真がありませんが、ぽつぽつ釣れ続け、

おかずとしては十分な確保ができました。

そして再度、イサキへ向かおうとしたところ、帰り道で良い反応が・・・

ちょっとだけやってみますかね?とジグを落としてみると・・・

(このヤズはフィッシュグリップ故障により、海へお帰りいただきました。)

なんだかいろいろ釣れました。

ラインブレイクもありましたので、大型青物も回遊中のようです。

少しでも可能性があればやってみるものですね。

そして最後に〆のイサキへ!

こちらははじめはポツポツアタる程度でしたが、終盤、怒涛のラッシュ!

良型のイサキを次々に掛けていきます。

中にはダブルヒットもあり、一気に数を稼ぎます。

そしてまたまた青物も。これも小型でしたのでお帰りいただきました。

ほぼ1日頑張りましたが、いろいろな魚を釣ることができて楽しめました。

イサキはとっても優秀なターゲットですね。

次回も釣れるようにいろいろ調査しておきます!

皆様お疲れさまでした。

またイサキジギング行きましょうね!

【今日のひとこと】

真夏の太陽が照り付け始めましたので、日焼け対策を十分に

 

-アジング, イサキ, タチウオ, デイメタル, ライトジギング, ロックフィッシュ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【釣果ログ】ネリゴチャレンジも大空振り~タチウオ+シーバスは復調~

【釣果ログ】フッコ×4 55cm~65cmタチウオ×25 指3本~指4本 今回は4名のご参加。天候が厳しそうでしたが外洋に出てみると意外と凪。ポイントに直行して青物狙いで頑張ります。しかし・・・ベイト …

【釣果ログ】春マサハント。海は穏やかだが・・・~激渋の洗礼~

【釣果ログ】 ヒラス×2 (3kg~5kg) イサキ×1 小 アラカブ×1 小 今回は4名のご参加。 午前中は風が強いとの予報のため午後からの出船となりました。 開始からしばらくは沈黙・・・ 打つ手な …

【釣果ログ】爆風と知りながらシーバスハント~根物とシロギスも頑張る~

【釣果ログ】 フッコ×4 50cm~67cm セイゴ×20 20cm~40cm キス×20 15cm~20cm アコウ×5 小~中 今回は5名のご参加。 しばらくして風が吹くという予報だったので早めか …

【釣果ログ】サワラ退治は、なかなかの勇気が・・・ ~シーハンターが何号でも切られる?~

【釣果ログ】 サワラ×5 70cm~90cm ネリゴ×4 40cm アコウ×3 小~特大 マゴチ×1 中 タチウオ×1 指4本 サゴシ×1 50cm マダイ×1 小 アラカブ×2 小 ハーゲンダッツ( …

【釣果ログ】情熱ジギング!~現実は甘くない~

【釣果ログ】ヒラゴ×2 2.5kg~3.5kgヤズ×1 2.5kgヒラメ×2 中~大アカハタ×3 小~大アコウ×1 大アカヤガラ×1 特大その他いろいろ 今回は4名のご参加。灼熱の湾内を飛び越えて、一 …