SLJ ジギング タイラバ

【釣果ログ】ガチジギング釣行~最近の不調を抜け出せず~

投稿日:2022年10月12日 更新日:

【釣果ログ】
ネリゴ×1 2kg~3.5kg
アラ×1 2.79kg
コシナガマグロ×1 4kg
アコウ×3 小~大
アラカブ×2 小

今回は4名のご参加。

天候も良くスイスイと沖へ向かいます。

ポイント選定は、まずは近場からとなりまして、漁礁から攻めます。

そしてファーストヒットはサゴシ・・・

しばらくいくつかの漁礁を回っていくと、電動リールの動きが止まります!

ヒット!との掛け声で振り返ってみると、全然動いてない・・・?

ん?根がかりかな?と思っていると、魚のような引き。

でもロッドをあおると根がかりっぽい。

どうもヒットした後に根に潜られた様子。じゃあ船を動かして反対側から引いてみましょう。

となりまして、反対から引いてみると・・・うまく根から外れた様子。

そして上がってきたのは!

3kg弱のアラ様!皆さん羨望のまなざしです。そしてダービー更新!

うまそうなだーという声が沸き上がり一気に気合が入りますが、青物の反応はなく・・・

仕方がないのでポイントを転々としながら沖へと進みます。

しかし状況は好転せず、何とか一矢報いたのは小呂島がもう近くに見えるところまで来ていました。

こちらはフォール中になんだか違和感があった様子でヒットの声!

ラインが前方に引き出されるのを見て、これはどうも青物の類ではないのでは?

そして上がってきたのはやっぱり↓

その走りはやはりマグロ族。

コシナガマグロGETでした。

おいしい魚が2本キャッチできたので、後は青物さえ釣れればコンプリートと喜んでいると立て続けに!

良型ネリゴ(カンパチ?)をキャッチ!

SLJでヒットしたためかなり走られましたが、何とかGETです。お見事!

その後は同じポイントで、さらに大型青物(たぶん)がヒットしますが、こちらは走られた後

フックアウトと悔しい結果になりました。

そしてその後が迷走。

どこに行ってもアタリが少なく、釣れるのは根物がぽつぽつ。

タイラバにマダイらしきヒットがありましたがこちらもフックアウトで無念。

最期に漁礁を攻めて、サビキにヒットしたアジの落とし込みでネリゴをキャッチするのが精一杯でした。

青物がもう少し釣れると形になったのですが、ヤズ、ヒラマサ系の顔を拝めず悔しい釣果となりました。

今回は長時間お疲れさまでした。

結果に結びつかず、申し訳ありません。

次回また頑張ります!

【今日のひとこと】

SLJおよび落とし込みで釣れているところ見るとアプローチの仕方で食わせることはできるのかもしれない。
後はヒットをキャッチに結び付けられるかどうかが釣果の分かれ目。

-SLJ, ジギング, タイラバ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【釣果ログ】タチウオ+シーバス+イカは好調!~青物は不調~

【釣果ログ】スズキ×1 72cmフッコ×5 55cm~65cmタチウオ×25 指3本~指4本ケンサキイカ×30 小~大マダコ×1 小 今回は5名のご参加。朝早くから意気揚々と出撃です。はじめはタチウオ …

【釣果ログ】タイラバ+ジギングのちシーバス~どれもいまいち~

【釣果ログ】スズキ×1 79cmフッコ×4 55cm~65cmセイゴ×2 30cmカナトフグ×4 中 今回は4名のご参加。朝早くからタイラバめがけて頑張ります。途中サゴシが跳ねるので、少し相手にしてみ …

【釣果ログ】フロンティアスピリットジギング~開拓者精神の猛者~

【釣果ログ】サワラ×3 80cm~100cmヤズ×12 1kg~3kgヒラゴ×3 2kg~3kgアオナ×2 小~中タチウオ×6 指3本~指4本イラ×1 中 今回は3名のご参加。前回の反省点から、まずは …

【釣果ログ】ジギング不調・・・~ドデカサワラがおいしそう~

【釣果ログ】 ヒラゴ×2 2kg~3kg サワラ×1 特大 セイゴ×5 30cm~40cm 今回は2名のご参加。 天気も良く、風もないため意気揚々とスタートしますが、 釣りやすさに対して釣果は比例しな …

【釣果ログ】イサキSLJ研修~目標の二桁達成~

【釣果ログ】イサキ×10 中~特大アコウ×1 大 今回はベイスタイル様に研修乗船でした。目標はイサキSLJで二桁確保です。先日のイサキが家族、知人に好評で、今の時期まとめて確保したい!それと船長の釣り …