今回は仕事が早めに終わったので夕方から作業。
先日届いていたフラッシュライトを取り付けます。

ソーラーパネルの間に設置しました。
もっと前に設置しようかとも考えたのですが、フロントガラスにフラッシュが反射して操船しにくくなりそうだったので、
いったんこのあたりで様子を見ます。

拡大するとこんな感じですね。
ロッカースイッチがまだ到着していないので、配線は後日となります。
なお、レーダーリフレクターも発注済みなので、こちらも装着したら写真掲載します。
投稿日:2019年1月27日 更新日:
今回は仕事が早めに終わったので夕方から作業。
先日届いていたフラッシュライトを取り付けます。
ソーラーパネルの間に設置しました。
もっと前に設置しようかとも考えたのですが、フロントガラスにフラッシュが反射して操船しにくくなりそうだったので、
いったんこのあたりで様子を見ます。
拡大するとこんな感じですね。
ロッカースイッチがまだ到着していないので、配線は後日となります。
なお、レーダーリフレクターも発注済みなので、こちらも装着したら写真掲載します。
執筆者:KOJIRO UEKI
関連記事
ボート整備で気になった点を改善しました。船外機のアノード(犠牲金属)を装着している際に、ボルト回しすぎてどうもねじ山を破壊した様子・・・回してもきっちりしまらなくなり、ネジ山が馬鹿になった・・・と途方 …
【ボート整備備忘録-①】 【整備項目】 アノード全交換 船底塗料(プラドールZ) エンジンオイル交換 オイルフィルタ交換 ギヤオイル交換 各部グリスアップ 今回は定期整備ということで短時間の整備でした …
天候が悪いため、ボート整備品を家でいじりました。今後追加予定のフラッシュライトを配線加工。 青のフラッシュライト 後日時間のある時に加工して船に装着します。 今回購入したフラッシュライト ニコトーチΦ …
今年度は夏に怪我のため2か月お休みがあり稼働していない時間が多かったので、船速も低下し始め、整備を早めにすることに・・・そう、目標はお正月前で一気にボート整備を終わらせる!まずは先日ラバーブッシュが切 …