今年は結構水揚げ量が多いと聞いていましたが、
やはりこの時期は高いですねー。
4kgでブリは無いかな・・・しかも養殖でも高い。
天然物はさらに高い・・・。
年の瀬でも魚の値段が気になります。
今年も、皆様。お魚様。お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
投稿日:
今年は結構水揚げ量が多いと聞いていましたが、
やはりこの時期は高いですねー。
4kgでブリは無いかな・・・しかも養殖でも高い。
天然物はさらに高い・・・。
年の瀬でも魚の値段が気になります。
今年も、皆様。お魚様。お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
執筆者:KOJIRO UEKI
関連記事
今回は小型船舶免許更新の備忘録。5年に一度訪れる更新作業ですが、ネットで調べると海事代理士事務所が多数ヒットします。知らないと、「そういもんか・・・」と思って代理事務所に頼んでしまって余計な費用が掛か …
【備忘録】 船が新しくなる時にはいろいろと難儀なことが多くなるものですその一端がありましたので自身の備忘録と誰かの助けになればと思い記録しておきます。今回の難儀は「給油口の鍵」。そう、燃料をタンクに入 …
~タイラバフックについて~ フックマニアの僕としては、まだまだフックの大切さが伝わっていないと思いましたので、参考文献として乗せておきます。 タイラバに絞ってですが、私は写真のがまかつサーベルポイント …
フックについての考察② ~バイブレーションはトリプルフックとシングルフックどちらが有利?~
~トリプルフックとシングルフックはどちらが有利?~ 釣りを始めた方によくされる質問です。釣り方によっても異なるので個人的見解ではありますが、感じたことをデータとしてまとめておきます。 (前提としてです …
いざという時にための保険!~釣りに行くなら釣り道具よりも重要?!~
事故と隣り合わせの意識は重要! ボートに乗るようになっていつも思うことがありますが、トリプルフックを付けたルアーをぶん投げて釣りをしているかぎり、 他人を釣ってしまう事故と隣り合わせであることをいつも …