今年は結構水揚げ量が多いと聞いていましたが、
やはりこの時期は高いですねー。
4kgでブリは無いかな・・・しかも養殖でも高い。
天然物はさらに高い・・・。
年の瀬でも魚の値段が気になります。
今年も、皆様。お魚様。お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
投稿日:
今年は結構水揚げ量が多いと聞いていましたが、
やはりこの時期は高いですねー。
4kgでブリは無いかな・・・しかも養殖でも高い。
天然物はさらに高い・・・。
年の瀬でも魚の値段が気になります。
今年も、皆様。お魚様。お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
執筆者:KOJIRO UEKI
関連記事
キス釣りのエサ確保について ほとんどをルアー釣りで過ごしているのですが、夏の時期だけキス釣りをします。 理由は食べたいということと、初心者でも数釣りができるため、便利の良いターゲットだからです。 しか …
今回は小型船舶免許更新の備忘録。5年に一度訪れる更新作業ですが、ネットで調べると海事代理士事務所が多数ヒットします。知らないと、「そういもんか・・・」と思って代理事務所に頼んでしまって余計な費用が掛か …
ボートでのランディング技術について~魚をキャッチする最後のシーン~
ボートでのランディング技術について ボートでのランディングは特に初心者が迷うシーンだと思われます。またベテランと呼ばれる人の中にもこの技術を勘違いしている方が結構います。 魚をキャッチする行程の中で最 …
フックについての考察② ~バイブレーションはトリプルフックとシングルフックどちらが有利?~
~トリプルフックとシングルフックはどちらが有利?~ 釣りを始めた方によくされる質問です。釣り方によっても異なるので個人的見解ではありますが、感じたことをデータとしてまとめておきます。 (前提としてです …
いざという時にための保険!~釣りに行くなら釣り道具よりも重要?!~
事故と隣り合わせの意識は重要! ボートに乗るようになっていつも思うことがありますが、トリプルフックを付けたルアーをぶん投げて釣りをしているかぎり、 他人を釣ってしまう事故と隣り合わせであることをいつも …
2022/06/13
【釣果ログ】イサキ縛りでSLJ頑張る~強風には勝てずタチウオへ・・・が功を奏す~
2022/06/13
【釣果ログ】大型マダイ現るもそれ以外は不調~イカもダメとは・・・~
2022/05/22
【釣果ログ】強風のためマダイは撤退~代わりにタチウオに癒される~