シーバス

【釣果ログ】シーバス連発!初めてのルアー釣り ~いきなり86cmの巻~

投稿日:2017年10月21日 更新日:

【釣果ログ】
スズキ×1 86cm
フッコ×7 55cm~68cm
セイゴ×15 小
サゴシ×3 50cm...
トラフグ×1 小

今回は強風が予想される中、5名のご参加。
当初、風裏から攻めていこうと考え、ポイントに到着。

しかし小型が多く、釣れはするもののいまひとつ。

フッコクラスは1本ということで、風もあまり強くないため場所移動を決断。

しかし、移動した割にはあまり釣果を得られず・・・。

その後も小型に悩まされたため、反応重視で移動。

これが当たり、連発します。
  

クーラーを満たしながらラインを変えつつ釣り続けます。
そして、なぜかお一人様のみアタリが集中し、
一人だけ連発状態!

そして最後は86cmまでサイズアップ!

カラーなのかリーリングスピードなのかわかりませんが、
劇的に釣果が違う結果となりました。

釣りは奥深いという結論ですが、
何が釣れる要因なのか・・・何とか謎解きしたいものです。

皆様最後までがんばっていただきお疲れ様でした。

また次回がんばりましょう!

【今日のひとこと】
レンジバイブはやっぱり最強!
釣れ方が違います。
博多湾では必携です。TGが良いですね。

-シーバス
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【釣果ログ】タチウオスタートの青物ジギング~案外ヒラメ釣れるのね~

【釣果ログ】タチウオ×18 指3本~指4本ヒラメ×2 50cm~60cmヤズ×1 2.5kgイサキ×2 小~中アカヤガラ×2 大~特大 今回は5名の参加。開始は好調のタチウオから。こちらはひと流し目か …

フックについての考察② ~バイブレーションはトリプルフックとシングルフックどちらが有利?~

~トリプルフックとシングルフックはどちらが有利?~ 釣りを始めた方によくされる質問です。釣り方によっても異なるので個人的見解ではありますが、感じたことをデータとしてまとめておきます。 (前提としてです …

【釣果ログ】過日のタチウオ&シーバス~単発ながらなんとか~

【釣果ログ】タチウオ&キス&シーバスリレー~真夏の日差し~

【釣果ログ】タチウオ×15 指2本~指4本キス×25 小~大フッコ×5 60cm~65cmセイゴ×10 30cm~40cmチヌ×1 45cm 今回は4名のご参加。風が強くなる予報のため、タチウオからス …

【釣果ログ】朝早くからタチウオ+シーバス~タチウオはサイズが不満~

【釣果ログ】スズキ×1 77cmフッコ×2 60cmセイゴ×たくさん 20cm~40cmタチウオ×10 指2本~指3本 今回は4名のご参加。風が強く外洋への出撃は難しいため、湾内にて頑張ります。初めは …