【ヤリイカを釣るために】
デイメタルの基本的なタックルを紹介します。
専用のものがいいと思いますが、正直シーバスタックルで応用できます。
新たなタックルをそろえるお金があるのであればボートに乗る回数を増やすほうが正解だと思います。
【ロッド】
1oz(28g)程度まで投げられるミディアムクラスのボートシーバス用ロッドで 6feet 前後(1.8m)のものが扱いやすい。
バスロッドでも可。
【おすすめロッド】テンリュウ:BBZ702S-MK
【ココ大切!】
シーバスタックルは本当に万能で、ボートフィッシングではどんな釣りにも応用できる。
イカメタルではベイトリールが定番となっているが、スピニングでも全く問題ない。
要はボトム感知ができるかどうかである。
特に初心者のベイトタックルはバックラッシュで釣りの時間を失うことが多いため、
ほとんどの釣りをスピニングでするほうが釣っている時間が長く釣果としても得やすいと考えている。
【リール】
ある程度のドラグ性能があるもの。ダイワ 2500 番 シマノ 3000 番が標準サイズ。
【おすすめリール】ダイワ:16リーガル 3000H
【ココ大切!】
リールを選ぶ際は1巻きでどれくらい巻き取れるかなどギア比についても考えておく必要がある。
近年ハイギア(1回転で巻ける量が多い)が主流になりつつあるが、ハイギアは巻きが重いという部分もあるので実際に触ってみて購入を検討するほうが良い。
また、ダイワとシマノの2ブランドから選ぶことが多いと思うが、ダイワは堅牢製、シマノは滑らかさが売り。
選択は自分の好みで問題ない。
【ライン】
PE ライン12 ~ 20LB(0.8 号~ 1.2 号)を100m 程度巻いておけば OK !
【おすすめライン】バークレイ:スーパーファイヤーライン カラード
【ココ大切!】
スーパーファイヤーラインマルチカラーは10mごとにカラーが変化するので、イカメタルではオススメ。
ボトムを感じやすくするために、できるだけ細いラインが望ましいが、タイラバとの併用も考えると0.8号程度がベストマッチとなる。
また200m程度巻いておいたほうが他の釣りにも使いやすく不意な大物にも対応できる。
【リーダー】 ※リーダーって何のために必要?
根ズレに強いフロロカーボン。専用リーダーは高いので廉価版で OK !
【おすすめリーダー】クレハ:シーガー船ハリス6号
【ココ大切!】
リーダーはフロロカーボン100%のものがおススメ。ナイロンと比べると硬く感じるかもしれないが、瀬ズレや魚の鱗に当たっても切れることなく魚を寄せてきてくれる。専用リーダーなど20mで2000円もする高価なものも販売されているが、結局は頻繁に換えるほうが多くの魚が捕れるので、安くて長く巻かれているものを購入したほうが気軽に換えられる。
【ルアー】
1oz(28g)以下のバイブレーションを 4 ~ 5 個。ロストも考えよう。
【おすすめルアー】バスデイ:レンジバイブ 70TG
【おすすめルアー】コアマン:IP-26 アイアンプレート
【ココ大切!】
レンジバイブは博多湾で定番として使われているルアー。TGはタングステンの意味だが、同じ大きさのルアーでも重りとして内蔵されいているものが鉛かタングステンかで飛距離や潜行スピード、引けるレンジが変わる。多少高くてもレンジバイブ70mmTGは必ず持っておいたほうが良いルアー。
またアイアンプレートは全体が鉄と鉛でできているので向かい風や水深がある場所では非常に重宝する。ただし、重いルアーの宿命としてフッキング後にヘッドシェイクで外れやすい。そうならないために魚の誘導技術を磨こう。
【フック】
ルアーについてくるフックはあまり信用しない。交換がおすすめ!
【おすすめフック】がまかつ:トレブルRB-MH #7
ボックスのほうが単価は安くなります。